『卒業生・在校生と語ろう!』

司会 池谷力也君(2年智翠館特別)

司会 池谷力也君(2年智翠館特別)

大畑 一度校舎見学を、今日、校舎見学する予定はありますか?

今日でなくても、いつか校舎見学をすることがあったら、たぶんウチの校舎を見てもらえたらいいと思うんですけど。中学校とか高校の職員室というのは広いですよね。智翠館の職員室は本当に小さくて、とっても先生が近いんですよ。

で、いつ行っても、なぜか夜行っても、朝行っても先生がおられて、「先生、教えてください」というと、先生が自分の教科に対して楽しそうに教えてくれる先生がいっぱいおられて、先生と生徒の距離がとても近いです。

実際に教室から職員室まで、頑張ったら5歩くらいで歩いて行けます!すごく近いです!それが一番の魅力だと思います。

飛弾 智翠館特別コースに私も、入学前に興味を持っていて、すごいところなんだろうなと思っていたんですけど、思い描いていた通りで、参考書も学習環境もすごく充実していますし、先生も熱意あふれるすばらしい先生ばっかりですし、一緒につらいときには励ましあって、楽しいときには笑える仲間にも囲まれていて、本当に毎日、楽しい楽しい学校生活を送ることができています。

上原 なかなか大学生に聞けませんので、卒業生に聞いてみたいと思います。

上田 私は、さっき言わなかったですけど、高校のときは吹奏楽部にも所属していて、両立していきたいという私の願いを、先生はちゃんと聞いてくださいました。

例えば夜、吹奏楽の練習が終わった後も教室を遅くまで開けて、両立しやすい環境を作ってくださいました。

私は大学を編入して今の大学にいるのですけど、その編入試験を受けるときも、この智翠館高校に来させてもらって、勉強を教えてもらいました。そして先生方と今でも仲良くさせてもらっています。

この学校に入りますと、すごく大事な関係が築けて行けると思うんですよね。そこがとても大切だと私は思います。

卒業生・在校生と語ろう!

柳光 僕は智翠館時代、部活動はやっていなくて、在学中は勉強ばかりやっていました。

僕はもともと勉強が好きで、勉強をやりたいということで石見智翠館に入ったわけですけれど、ずっと勉強をやらせてもらえたのが、良かったかなと……、うれしかったなと思います。

例えば自分の好きな教科ですとか。智翠館高校は、勉強のおもしろさをしっかりと感じられる、そういう学校だと思います。

池谷 それでは次の質問をお願いします。保護者の皆様、中学校の先生の皆様でも結構です。

浜田市女子中学生 私は中学で吹奏楽部に入っているのですけれども、智翠館の吹奏楽部で大変だったことが何かありますか?

池谷 では、森田さんに聞いてみたいと思います。

森田 毎日の練習で、ずっと楽器に向き合っていますので、自分はどうしてこんなに吹けないんだろうとか、それが嫌になったりしたことがありました。演奏とは別になりますが、私は吹奏楽部の副部長をやらせてもらっていました。どうやったらみんなが目標に向かって頑張れるかとか、いろいろと悩んだり、考えたりしました。

吹奏楽部の3年間は、確かに大変なことも多かったんですけど、卒業して思うことは、今、後輩たちは定期演奏会や大会に向けて毎日、厳しい練習を続けているのですが、そういう環境に自分が3年間いられたことは、とても幸せだったんだと思っています。

正直いいまして、毎日の練習が嫌だなぁとか思う日もありました。でも、卒業してふり返ると、これだけたくさんの時間、楽器に向き合える環境にいたことはすごく幸せだったかも。

苦労したことは多かったのですけど、それよりも得たことがすごく多かったと思います。大変なことがあっても、一生懸命やっていれば絶対に良い結果が生まれますし、自分自身がすごく成長できると思います。吹奏楽部は大変かもしれませんが、それ以上のものが得られると思います。

固定ページ: 1 2 3 4 5 6 7 8